荻窪祝祭管弦楽団 第4回定期演奏会
~リラの花咲くラフマニノフ~


■日時
2018年5月12日(土)開演14:00|開場13:30
■場所
武蔵野市民文化会館 大ホール
東京都武蔵野市中町3丁目9-11
※JR三鷹駅北口から徒歩およそ13分
■出演
指揮 末永 隆一
ピアノ独奏 吉岡 綾子
演奏 荻窪祝祭管弦楽団
■チケット
全席自由/入場無料
■主催
荻窪祝祭管弦楽団
■後援
杉並区教育委員会
「クラシック音楽を楽しむ街・荻窪」の会(荻窪音楽祭)
■お問い合わせ
荻窪祝祭管弦楽団 中村 Tel 090-4374-6318


※コンサートの様子(コンサートの様子はこちら)
・ピアノ協奏曲を生で初めて聴けてよかった。
・ピアノとオーケストラの調和がとれておちついた演奏に 安心して聞いていることができました。
・演奏会を見つけると聴きに行く、とても好きな曲です。ピアノも演奏も良かったです。
・ラフ2とラフ2を一度に聴けるなんて、ラフマニノフファンにはたまらないプログラムです。
・大好きな曲の一つ。ピアノの音がすんでいてとても良かった。感銘をうけるステキな演奏だった。
・ピアノも弦楽セクションも大変キレイでよかったと思いました
・冒頭、団員の緊張感が伝わって来ました. そして、ソリストの返す波のような音色. 会場全体が、一気にラフマニノフの世界に引き込まれたと思います。
・第1楽章冒頭のドラマティックなメロディー(映画音楽でも良く使われる)、静かな第2楽章、そして軽快な第3楽章の導入部から、美しいpfメロディーの独奏へと完璧な曲想で、最後にエンディングへと続くオーケストレーション、いずれをとっても素晴らしいの一言でした。
・初めて生で聴く2番でした。冒頭ストリングスが入るところで感動しました。
・ピアノ協奏曲、大好きですが、なかなか生演奏を聴く機会がありませんでした。
・演奏の最初から、とり肌!感動しました。とても良い演奏でした。
・末永さんのタクト、吉岡さんのピアノ、櫻井さんのフルート素敵でした。やっぱ、生音(ナマオト)は、良いですネー。60名超の方のハーモニー、きれいでした。
・吉岡先生のピアノ、安心して楽しめました。秀逸。
・特にこれが楽しみでした!!
・ソリストの吉岡さんの演奏が素晴らしかった。目黒から来たかいがありました。
・有名な映画、哀愁(1950年代?)のテーマ曲だけれどどの楽章にもその映画の場面が想起されとてもよかった。
・始めの出だしと吉岡先生のピアノにとても感動しました。また、弦楽器のハーモニーとピアノの音色がとてもうつくしかったです。また聞きたいと思いました。
・吉岡さん、とってもすてきでした!ひろほさんと里美ちゃんも良かった!
・ピアノの存在感がすごい。オーケストラとの調和も良かった。
・ピアノが特に良かったが全体に素晴らしい。
・アマオケのコンサートでピアノ協奏曲って以外と少ないところ、あまりにも有名な曲ですが何度聴いても心打ちます。甘く切ないメロディーとハーモニー有難うございました。
・美しく素晴らしい演奏を拝聴し、幸福な気分になりました。
・ピアノコンチェルト主役のピアノ演奏感動致しました。
・フィギュアスケートで有名な曲でしたのでとても楽しく拝聴いたしました。難しい曲、たくさん練習されたのでしょうね。雄大な気持ちになりました。
・ピアノ最高!オケも迫力があった。
・吉岡さんのピアノソロ、見事で素晴らしかったです。
・重厚でエレガントな演奏で良かった。
・心の奥の声を訴えるような響きありがとう
・とても良かったです。ピアノも素晴らしかったです。
・久しぶりにこの曲を聴きました。とても素晴らしい演奏で感動しました。
・大変良かったです。大変感動しました。
・真央ちゃんのスケートの曲として有名になり、もっと親しまれるようになって良かったですし、演奏もとても楽しめてすばらしかったです♡ありがとうございます。
・むずかしい曲をピアノも楽団の中にとけこみ、静かに力強く奏ですばらしかったです。
・透き通るようなピアノの響きとても良かった。
・素晴らしかった。
・強弱のある演奏でした。
・オケとピアノの呼吸もよく気持ちよく聴くことができました。チェロバス低弦が厚いので、重心が低く安定感がありました。
・とてもきれいな曲でした。
・素晴らしい演奏で感動しました。ピアノとオーケストラがピッタリと合って最高でした。
・ソロのピアニストさんさすがに美しい音楽を聴かせてくださり堪能しました。オケも指揮者も皆さんラフマニノフを愛しているのが伝わってきて良い時間でした。
・あまりの完成度に鳥肌が止まりませんでした。素晴らしかったです。
・素晴らしい演奏で感動いたしました。
・「ラフマニノフ」と聞くだけで楽しみにして参りました。とても良かったです。
・オーケストラとして、バランス、ダイナミックさ、とても良かったですネ。ピアノは文句なしに素晴らしかった。さすが!!
・ピアノの演奏が素晴らしかった。
・見事な演奏でした。力強いピアノ独奏は勿論の事、オケのレベルの高さにびっくりです。とても第4回目とは思えない堂々とした演奏でした。今後大いに期待しています。
・幾度も聴いたことがある楽曲ですが、演奏会、演奏者ごとに個性があり、今日の演奏も心地よく聴くことができました。ありがとうございました。
・吉岡先生の感動的なピアノに酔いしれました。
・ピアノと弦と管が絶妙なバランスでレベルの高さを感じました。
・素晴らしい演奏でした!ラフマニノフの世界観が伝わりました!大作、オーケストラとの共演素晴らしかったです。
・迫力あるピアノを間近で聴くことができ、とても感動しました。
・良くまとまっていて、ピアノ演奏と楽団が一体となっていました。
・迫力のあるピアノでした。オケのサポートも素晴らしかったです◎
・いつ聴いても好きな曲です。特に最後が感動的で好きです。
・のだめカンタービレで聞いて気になっていた曲です。曲を通しで聞けて楽しかったです。
・とても素晴らしい演奏でした。
・ピアノの音がきれいだった。
・ラフマニノフは好きな作曲家の一人で得に「ピアノ協奏曲」は大好きでいつも車の中で聞いています。今日は大好きな曲を素晴らしい演奏で聴くことができ素晴らしい一日になりました。ありがとうございました。
・熱演、揺るぎない。久しぶりに音楽の力を感じました。
・ピアノの力強い演奏が全体的に心地よく聴くことができた。他の楽団員の演奏も良かった。
・ピアノ良かった。
・とても良かったです。やはり協奏曲は演奏会の花形ですね。貴楽団はプログラムに協奏曲が入っているのでとても楽しみにしてます。
・ピアニストの演奏がすばらしく、曲の調べも心にしみました。
・ピアニストでなくても一度はやってみたい曲で、とても楽しみにして聴きに来ましたが、大満足でした。
・何たってピアノの吉岡さんのスゴさ。オーケストラこの大オーケストラの良い所が出ていて、これがロシアだとラフマニノフが言ってるように思えた。素晴らしかった。今日ここに来て本当に良かったです。このオーケストラのファンになりました。又、聴きに来ます。
・特に第3楽章が美しかった。
・ピアノの演奏にはとても感動いたしました。至福の時を過ごさせていただき感謝いたします。
・好演奏だった。やや音量でオーケストラが勝っていたのが残念。ピアノ力強い大きな音で楽しみました。
・とてもよかった。特にピアニストの技は大変なものと思った。
・吉岡先生の演奏、素晴らしかったです。再演を期待しております!!
・大好きなラフマニノフのピアノ協奏曲を吉岡先生の演奏で聞くことができ感動しました。
素晴らしかったです。
・重奏感が何とも言えずに素晴らしいです。
・すっかり引き込まれ聴き入っていましたアッという間に終わりがきてしまいました。
・Amazing!
・大変良かったです。冒頭から有名なところが聞けて良かった。本当にまたやってほしいです。
・特に第三楽章パンチがきいていて気持ちが良かったです。第一、第二はショパンぽい感じもしたけど気のせいかな?
・独奏とオーケストラとの一体感があり、曲が進むに従いその良さが増していった演奏を楽しんでいました。
・我々一般人(パンピー)に受ける曲だが、ライブでしかも美人ピアニストの演奏という豪華な体験で一生の思い出です。つくづく日本もここまで来たのかと感慨深いですわ。
・職場で神経を使いすぎ頭の中がもやもやしていて、はじめは集中して聴くことができませんでした。が、後半いつのまにか頭の中がクリアに!!気持ちよく音楽が入ってきました。前半のステキな部分も聴きなおしたかったです~。ラフマニノフ何とも言えない…いいですね~。
・ピアノいいですね。
・鳥肌が立ちました。
・冒頭のピアノの低音の入りで鳥肌が立ちました。強弱がすごく大迫力でした。
・ぜんぶの楽器がそろってすごかったです。
・大好きなラフマニノフの曲、聴けて嬉しかったです。
・力強くも穏やかなピアノと素晴らしい管弦楽の奏でるハーモニー。大いに感激しました。
・ピアノが情熱的で、全体を引っぱていく感じが良かった。この曲が好きで演奏会に来ました。他でもどんどんやってほしいです。本日はありがとうございました。
・ピアノとオーケストラの調和がきれいでした。生演奏を聞いてリラックスできいやされました。
・ピアノの演奏が圧巻でした。
・バランスが取れている。
・普段なかなか演奏会に足を運べませんのでとても楽しみに参りました。間近で生演奏を、ラフマニノフの素敵な曲を聴けて良かったです。
・いやー素晴らしかった。美人でテクニックも感性も優れた吉岡さんのソロが聴けて本当に幸せでした。オケも大曲の交響曲第2番が控えているとは思えない熱演でした。
・眠気など起こらず聴き入ってしまいました。
・ピアニストとオケのみなさんが一つになったようにとても良い演奏でした。
・美しい演奏で素敵でした。大好きな曲が聴けて嬉しかったです。
・素敵な私の誕生日になりました。数日遅れではありますが。
・素晴らしかった!吉岡さんお見事です!
・無料でコンチェルトをやるのは珍しい。
・レベルの高さに驚きました。
・ピアニストが大変美しいメロディーを奏でてくださり感激しました。ありがとうございました。
・素晴らしい演奏でした。
・大好きな曲をすばらしい演奏で聴くことができ非常に良かった。テンポも自分の好みだった。
・ソロとオケの調和が絶妙です。
・ピアノの音色がすてきでした。
・ぶらりと立ち寄ったが実に素晴らしかった。思わず「素晴らしい、波に乗ってる!」とさけんでしまいました。
・私の大好きな曲の1つです。人気の高いピアニスト吉岡さんの演奏に当たり、本当にラッキーでした。感謝申し上げます。
・素晴らしい演奏会でした。ピアノも大変素晴らしく心よく楽しむことができました。
・オケと吉岡さんの絆が感じられる素敵な演奏でした。
・生の演奏ぶりには感激がいっぱいで申し分なし。大好きな曲を楽しめ独奏者とバックのオーケストラのすばらしさがいつまでも心の中に残った感じ。
・すばらしかったです。ピアノの音色も新鮮でした。
・吉岡さんのピアノのすばらしさと、管弦とのコラボ、本当によかったです。聴きがいのある曲、演奏でした。
・すばらしいピアノ独奏でした。
・ラフマニノフらしさが楽しめたP演奏でした。
・個人的には、この曲はドラマチックな演奏が好きです。
・ピアノ演奏がすばらしかった。
・吉岡さんの入場退場のしぐさが、心をなごませました。心地よいピアノ演奏でした。
・いい曲でした。ピアノがいいです。
・吉岡先生素晴らしかったです!格好良かったです。ブラボ~~~!!!
・殆んど聴く機会がないので大変うれしかったです。
・ピアノの演奏が素敵でした。
・吉岡さんのピアノは、すばらしかった。オケとのマッチングも良かった。
・吉岡さんは作曲者の心情を的確に、且つ熱情を込めて演奏し余すところがありませんでした。作曲に際し苦悩と悲哀を感じつつ全精力を傾けた彼の想いがビシビシと伝わってくる感じでそしてオケはそんな吉岡さんの熱量に随いていってこれを支え素晴らしいコラボを創り出していたと感動しました。第2楽章のカデンツァで吉岡さんのピアノはすすり泣くように聴衆に訴え掛け作曲者の深い感慨を表現していたと思いました。それが一転、第3楽章で激しいタッチで感情を吐露する様を描出し素晴らしかったですね。そのメリハリの際立ちに目からウロコの思いがしました。
クラリネットがピアノに呼応し孤独の悲しみを表現し抜群でした。